私としては、1つの保育園の採否の結果が出る前に、次の保育園に応募することは、相手に失礼に感じてしまうのですが、普通はどうなんでしょうか?
採用面接に複数同時応募は、根本的に失礼なの?
面接は、一つずつ決着をつけていく実直派タイプ
と
面接は、同時並行で応募して、最短期日で内定を取る効率重視タイプ
正直どちらが正しいとも言えませんね。個々人の考え方や資質、その時に置かれている環境により、使い分けられたらいいのではないでしょうか。
キャリアに空白を空けるほど、生活に余裕がなく、面接や実技試験もそれほど得意ではない、ということであれば、気になる保育園は片っ端から応募するべきでしょう。
生活にそんなに余裕はないが、面接には絶対的な自信があり、同時並行の応募に対して、少し思う所があるということであれば、一つの保育園に絞って、面接に行かれたらどうでしょうか。
ただし、実直派タイプにも効率重視派にも、それぞれ、理解しておいて頂きたいことがあります。
どちらのタイプの方も気をつけておかなければならないポイント!
~面接において実直派タイプの保育士さんへ~
採用面接とは、必ず採用・入職することを前提にして、行うものではありません。
求職者の立場から言えば、あくまで求人やホームページ・口コミなどから入手した事前情報を元に、気になった保育園に訪問し、実際のところの話を聞いてみて、入社するかどうかを決める判断の場であります。
逆も同じで、保育園の立場から言えば、履歴書では、採用基準は満たしているけれども、実際にお会いして人柄や考え方を聞いてみないと分からないので、お会いして採用するかどうかを決める場になります。
保育園も、履歴書でほとんど採用になるだろうという当たりをつけて、面接に来てもらってる訳ではありませんので、一時期に複数の候補者とお会いして、採用する方を決められます。
このように双方ともに、快諾する可能性もあるし、拒否する可能性も抱えながら行うのが、採用面接ですので、複数同時並行で応募することが、失礼と思う必要はないです。
~面接において効率重視タイプの保育士さんへ~
複数の保育園を同時並行で応募することは、失礼でないことは分って頂けたと思います。しかし効率重視タイプの保育士さんに、1点注意を頂きたいことがあります。
内定への返事|セーフとアウトの境界性
それは、志望の程度を問われた場合の答え方の節度についてです。
面接担当者:「複数面接に行かれているようですが、当園から内定の連絡を御伝えした場合、どうされますか?」
求職中の保育士:「非常に魅力的な保育園であると、本日の面接で理解できました。まだ全ての面接に行っていませんが、現時点では貴園に入職することを希望しています。」 |
この答えは、セーフですよね。嘘はつかずに、しっかりアピールもした上で、最終的には分らないということも伝えていますので、大丈夫だと思います。
面接担当者:「面接は、以上です。当園としては、非常に魅力的なあなたを是非採用したいと考えています。ただ、あなたから受諾頂くと、他の候補者にお断りの返事をしないといけないので、お断りなるまたはまだ他の園の話しも聞いていないので検討したい、ということであれば、ちゃんとお知らせ頂きたいのですが、いかがですか?」
求職中の保育士:「私も、是非こちらの保育園で働きたいと考えています。よろしくお願いします。」 |
これで、結局断るのはアウトです。
まだ決め切れていない可能性があれば、それを伝えないと、相手にどのような不利益が生じてしまうのか理解した上で、ウソをつく、またはその場の勢いで答えてしますのは、やはりマナー違反であるし、厳密に言えば、契約の不履行にあったてしますでしょう。
しっかりと節度を持ったうえで、面接や結果への対応はしていきたいですね。