現在、兵庫県西宮市の保育園で保育士として勤務しています。色々な事情があり、年末から転職活動を行っています。もちろん、今お世話になっている保育園には、来年の3月末をもって退職する旨を、かなり早い段階でお伝えし、引き留められはしましたが、最終的には理解を頂いて、転職活動をしていました。
年明け早々応募していた保育園から内定の連絡があり、私も第一希望の保育園であったので、すぐに快諾致しました。
先日、今勤めている保育園の園長先生から呼び出しを受け、話を聞いてみると、どうやら新卒で採用を予定していた複数の保育士から内定の辞退があったようです。
そこから園長先生の怒涛の引き留めが始まりました。
「このままでは、今面倒を見ている子どもたちにも、影響がでる。その子どもたちを見捨てて、去って行けるのか。」
「保育士の人数が少なくなって、もし万が一、子どもたちの命に係わる事故が起こった場合、どう責任を取るつもり。」など毎日まくしたてられます。
今担当している4歳児さんは、2歳児からの持ち上がりで、ずっとかかわりを持ってきましたので、その子たちのことを考えると、私のわがままで、このまま辞めてしまっていいものか、と悩んでいます。どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。

結論から申し上げれば、転職を遂行すべきだと思います。

 

そうすべきだと思う理由についてお話を致します。

 

まず、保育士の人数が少なくなって困るのは、今の保育園も転職先の保育園も一緒です。

転職先の保育園では、あなたの採用が決まったから、採用活動は中止されたのではないでしょうか。

だって余剰人員をかかえる保育園は、滅多にありません。

そうであれば、この段階で「やっぱり今お世話になっている保育園に残ります」と、あなたが仰れば、今お世話になっている保育園で起こっているようなドタバタが転職を予定していた保育園で起こってくるのは、目に見えていることでしょう。

そうなれば、転職予定だった保育園のこどもたちにも影響が出てしまいます。

いま目にしている子どもたちだけが良ければ、目にしていない子どもたちに迷惑をかけてもいいということには、ならないでしょう。

 

2点目は、転職を進めるにあたり、あなたに瑕疵が見当たらないということです。

あなたが、退職にあたって守らないといけない、保育園との取り決めに反して転職したのであれば、一考の余地もあるのかもしれませんが、そのような所は見当たりませんものね。

3点目ですが、今お世話になっている保育園の体質に問題があると考えるからです。

もし万が一事故が起こった場合の責任について園長先生が仰ったことは、完全にアウトですね。事故の責任は保育園の責任であって、それをあたかも転職した保育士に転嫁させるかの言説は許されるものではありません。

 

以上のことから、変な責任感から転職を思いとどまることなく、自分の選択を信じ、新たなフィールドで頑張ってほしいと思っています。